すんごく久しぶりにpacmanで更新しようとしたらエラーになったので、解決までの顛末をメモ

しばらく寝かせてあったArch導入済みの環境に、久しぶりに sudo pacman -Syu して更新をかけてみたら諸々エラーがでて更新できなかったので、調べて解決したメモです。

community リポジトリはもういない

最初に引っかかったのはコレです。
communityリポジトリはずいぶん前から空っぽになっていて、しばらく前に消えたので、今更更新かけようとすると404になってしまうようです。

感謝しつつ、 /etc/pacman.conf のcommunityリポジトリに関連する行をコメントアウトして対応しました。

キーが軒並みエラーになる…

これでいけると更新しようとすると、署名のエラーになりました。色々期限が切れてるんだなあ。一個一個やるの面倒だなあと思っていたところ、 sudo pacman -S archlinux-keyring してkeyringを追加してやれば良さそうなことがわかりました。

さっそくコマンドを打つも、エラー。
sudo pacman-key --init せよとの事なので、素直に従ってからkeyringのインストールを試したところ、無事にインストールすることができました。

おかげで sudo pacman -Syu が通るようになり、Arch環境を最新化することができました。

とはいえ、今のメイン開発マシンはManjaroで構築しているマシンなので、このArchはちょっと確認に使った後でまたしばらく眠ってもらうことになりました。